PikoMa家の子育てライフ

共働きアラフォーママの子育てあれこれについて発信しています

ワーママの心得は「あおいくま」!?

ども。今年仕事復帰する自分にいいきかすためにこの記事を書いたPikoMaです。

f:id:PikoMa:20190215100359j:image

 

「あおいくま」それは、以下の頭文字をとったものです。

 

◆ワーママのあおいくま◆

せるな!こるな!ばるな!さるな!けるな!

新入社員の心得として、会社の偉い人が言っていた言葉です。

(何かの引用だとは思いますが、詳細はわかりません💦)

今思い出すと、ワーママにも当てはまるかも、と思ったのでここに記したいと思います。 

 

①あせるな

 

復帰後すぐのワーママは常に焦っています。

アップデートしないといけない知識が追い付かず焦る。仕事がまだ終わっていないのに、保育園からかかってくる電話に焦る。

出世なんてどうでもいいと思いつつ、査定のシートを見ながら、「自分って何もできていないんじゃないか」と焦る。

でも焦ってもいいことなし!まずは落ち着いて、ひとつづつ、目の前のことをこなしていく以外に道はないと信じています。

 

②おこるな

 

様々なストレスを抱えるワーママ。つい、職場で家庭で怒っっていませんか?

理不尽なことも多いかもしれません。

仕事で「私ばっかり」と思うこともあるかもしれない、保育園の対応に不満があるかもしれない、子供が言うことを聞いてくれないかもしれない。

でも怒ってもなんの解決にもならない、と言い聞かせましょう。

 

私自身も時短勤務からフルタイムに戻った時。仕事上で責任ある役割を任せてもらいましたが、上手くまとめきれなかった時があります。

そんな時、子供が夕飯をこぼし、それに対し必要以上に怒ってしまいました。

で、なんか悲しくなってテーブルの下でごはんを拾いながら泣いてしまいました。

子供に怒ってもしゃーないよな。

そう、自分自身にも言い聞かせてます~(笑)

 

③いばるな

 

ワーママで威張る人ってあんまりいないかもしれませんが。

謙虚である必要はあると思います。

「なんでペコペコしなきゃいけないの?」と思われるワーママもいるかもしれません。

が!世の中の妬み嫉みを甘く見てはいけません。

結婚したくてもできない人、子供欲しくてもできない人、仕事したくてもできない人が世の中にはたくさんいます。

そんな中、ワーママは逆にいうとすべて手にしているとみられているのです。ダブルインカムで余裕でしょ、とか言われちゃうのです。

自分は恵まれた立場なんだと思って、常に周囲(家族や職場の理解)のおかげです・・・と、仮に思えなかったら、演じる!

謙虚な姿勢で感謝を言葉で示しましょう。

 

④くさるな

 

仕事も家庭もバリバリこなせる人なんて、一握り。

全ての環境がそろうことなんてありません。

仕事や子育ての結果や見返りなんて、すぐ実感できるものではありません。

そんな時も絶対くさらない。

くさっている人には誰も手を差し伸べてくれません。

どんな状況でも腐らず、前向きに頑張っていたら、きっと誰かが見ていてくれます。手を差し伸べてくれます。

そう信じて、腐らずやっていきましょう~!!

 

⑤まけるな

 

「もうやめたい・・・」そんな気持ちに負けないでください。

仕事の責任も出始めるワーママ世代。逆に責任ある仕事からは遠ざかるワーママ世代。

どっちにしても「こんな仕事もうやめたい」と思う気持ちに、負けてしまいそうになることが多々あると思います。(私も常にその気持ちと戦ってます)

でも負けないで。

続けることに意味がある、と私は信じています。

 

今はとりあえず、どんな形でもいいので、ワーママ、続けましょ。

 

 

自分自身もできていないことばかりで、そんな自分のためにも「あおいくま」を書いてみました。

 

少しでもワーママのみなさんのヒントになる部分があれば幸いです。

follow us in feedly