PikoMa家の子育てライフ

共働きアラフォーママの子育てあれこれについて発信しています

子供のお世話

「今日どこいく?」男の子におススメの休日レジャー!魚釣りのススメ

ども。虫は苦手なPikoMaです。 生き物好きな男の子と過ごすおススメレジャー 長男くんは生き物が大好きです。 カブトムシをはじめ、セミやバッタ、魚、ゾウやライオン・・・と、ありとあらゆる昆虫や生き物が漏れなく大好きです。 なので我が家の本棚には昆…

ママ歴約4年、それでもやってしまう失態

ども。気づけば3月も月末となってびっくりしているPikoMaです。 ママ歴約4年となり、今や2児の母となったPikoMaです。 ただ、それでもやってしまう失態があります(;´∀`) 失態その1~ベビーカー倒れる~ とある日、スーパーでベビーカーに重い荷物をかけた…

雨の休日は子供とクッキー作り!

ども。最近お手伝いを積極的にしてくれる長男くんに成長を感じるPikoMaです。 人生初チョコをもらった長男くん 仲良しの女の子が、バレンタインデーに手作りのチョコをくれました。 恥ずかしがり、その場では喜びを表現しませんでした。 が、その女の子がい…

「ママはお茶ではありません」

ども。日々子供のヒアリング&復唱能力が増して、ヘタなこと言えないなぁと思うPikoMaです。 言葉をぐんぐん吸収する幼児 今、長男くん(3歳)は日々色んな言葉を覚えてきます。 「そんな言葉知ってたっけ?」と、こっちがビックリすることも多々あります。 …

子育て七不思議〜消えた靴下〜

ども。子育てしてると色んな不思議に出会うなぁと感じるPikoMaです。 子育てあるある?! 子育てあるあるって色々ありますよね。 オムツを替えた瞬間になぜかウンチ!?されたり、とか。 子供の写真を撮ると信じられないくらいぶちゃいくにうつっちゃったり…

子供服にポケットは必要なのか?!

ども。日々保育園で元気にすごす息子の汚れまくった服を洗濯する日々のPIkoMaです。 保育園ママの失敗あるある↓でも書きましたが、保育園から持ち帰った服って本当に要注意!!です。 www.pikoma.work 実はこの保育園服チェックを最近怠ってしまい、計3回く…

子育て中に体幹を鍛える必要性を感じる瞬間

ども。日々重くなる子供を抱っこし続け、腕の筋肉だけは鍛えられているかなと願うPikoMaです。 産後消失?!したインナーマッスルたち 「体幹トレーニング」ってよく耳にするようになりました。 身体の胴体部分にある中心の筋肉を鍛えることで、この筋肉たち…

保育園あるある?!服のコーディネート編

ども。保育園歴ももうすぐ3年になるPikoMaです。 保育園にいくと、びっくりするほど服が汚れるのでお着替えすることが多いです。 そのため、服を何着か保育園にストックしています。 ただ、保育園にお迎えにいくと、びっくりするようなコーディネートに変わ…

子供の鼻毛処理問題

ども。子供の毛の処理関係はすべて旦那さんに任せているPikoMaです。 ある日の衝撃 わが子の顔ってずっとみていても飽きないものです。 「今日もかわい~ね~(親バカ)」と長男くん(3歳)を眺めていたその時! な、なんと、あんなにかわいいわが子のお鼻か…

3歳後半でデビュー!子供だけのはじめてのお泊り!

ども。ばぁばのお家への初めてのお泊りに子供よりそわそわしたPikoMaです。 子供だけのお泊りは何歳から?? これってやっぱり家庭の環境によって違いますよね。 我が家は今、旦那さんの実家が近くにあるので週末は必ずお邪魔して晩御飯をみんなで食べていま…

子どもが「日付」に親しむ工夫

ども。保育園で長男くんと同学年の女子との圧倒的な語彙力の差にビビる母PikoMaです。 3歳児に「日付」はわかるか? わが子(もうすぐ4歳)は、まだわかっていません~。 今通っている保育園では毎日登園すると、手帳の今日の日にスタンプを押すことになって…

痛恨の確認ミス~お風呂場での悲劇~

ども。最近次男くんに「まぁ~まぁ~」と言われた気がする?!PikoMaです。 (今日の話はあまりきれいなものではないので、お食事中の方はお気をつけてください・・・・。) ワンオペお風呂タイム 旦那さんの帰宅時間は遅めのため、子ども2人とのお風呂タイ…

第二子の「一人遊び」タイムは注意が必要

ども。2人目育児でいろいろ適当になってるPikoMaです。 あふれる長男くんのおもちゃ 気づけば部屋はお兄ちゃんのおもちゃであふれています。 どうしても長男くん中心になりがち。 次男くんには赤ちゃん用のおもちゃを集めた箱を用意しています。 ただ、気づ…

子連れで被災したら??「もしも」に備える!

ども。子供ができて「もしも」に備える必要性をより感じているPikoMaです。 他人事ではない「災害」 今日で阪神・淡路大震災の発生から24年ですね。 日本に住んでいる以上、どこの場所にいても「地震」や「台風」の被害を受ける可能性は十分あり得ます。 私…

脱!おもちゃ中毒

ども。長男のおもちゃ中毒に頭を悩ましているPikoMaです。 おもちゃ中毒に陥った長男 きっかけは初孫が可愛くて仕方ない父方のじぃじ。 今は隔週ごとに会っているのですが、とても可愛がってくれています。 それ自体は大変ありがたいことで、長男くんもじぃ…

【離乳食】嫌がる息子、折れる母

ども。2人目育児でいい加減におおざっぱになっているPikoMaです。 初期から中期にステップアップして訪れた変化 最近初期から中期の離乳食に変化した次男くん。 少し食べにくい魚や肉などのたんぱく質を含む食材も増えてきました。 そういった食材は食べにく…

おもちゃ総活躍社会を目指して

ども。遊ばなくなったおもちゃ活用法を日々模索するPikoMaです。 おもちゃ総活躍社会とは 巷ではどんな人でも活躍できる社会を、ということで「一億総活躍社会」と言われていますが、我が家ではどんなおもちゃも活躍してくれる「おもちゃ総活躍社会」を目指…

我が家がYouTubeを子供に見せない理由

ども。過去の失敗の教訓を生かし、YouTubeは子供に見せないこととにしたPikoMaです。 過去YouTubeを安易に見せて失敗した出来事 長男が2歳前後の頃、GWに旅行にいくことにしました。 我が家は基本的に車でいけるところは車で行っていたので、子供がぐずって…

赤ちゃんのテレビ対策にベビーベットを活用!

ども。ついに本格的に動き始めた小さな怪獣を前に部屋の模様替えを急ぐPikoMaです。 テレビ&コードに引き寄せられる赤ちゃん 生後7か月を過ぎ、本格的に動き出した我が家の次男くん。 手だけを使ってほふく前進していたのが、足も使ってハイハイするように…

子供の英語教育はいつから始めるべきか

ども。いつかは英語を話せるようになりたいと思いつつ今に至るPikoMaです。 周囲の英語教育状況 会社の同僚やママ友が英語のレッスンを始めたと聞くと、「え、そろそろうちもやったほうがいいのかな」と内心あせるPikoMaです(汗) 周囲の英語教育は・・・ …

離乳食が進まない時の強力な助っ人!

ども。人生2回目の離乳食作りにてんてこまいのPikoMaです。 離乳食中期になって訪れる試練 長男はよく食べる子で、離乳食であまり「食べてくれない」という苦労を感じたことはありませんでした。 一方次男は今絶賛離乳食中なのですが、中期に入ってからあま…

ぐっすり眠る日はしばらくお預け?2人の子供の寝かしつけ事情

ども。最近寝返りの打てない日々をおくるPikoMaです。 最近の我が家の寝かしつけ事情(子供2人バージョン) まず寝室に上の子と赤ちゃんと行きます。 先に下の子に添い乳して寝かせます。 その後、上の子と一緒にゴロゴロしながら眠りにつきます。 気づくと…

「ひらがな」の練習は何歳から?3歳半の現状

ども。子供の教育に基準や答えはないものだなぁ~と日々思うPikoMaです。 「ひらがな」の練習は何歳から? 今3歳の息子が通っているこども園では4歳から習字の時間があるようです。 今のところ息子は全く字が書けません。 「ま、そんなものかなぁ~」となん…

生後6か月は分岐点?育児の大変さに比例して増すかわいさ

ども。下の子が半年を過ぎ最近ぐっと育児が大変になってきたと感じるPikoMaです。 生後6か月は分岐点? 科学的な根拠は全く調べていないんですが、自らの経験的に生後6か月が育児の分岐点になるような気がしています。 上の子も生後半年から変わったなぁと感…

0歳児ママに初めて話しかける時のポイント!

ども。ママになると今までと違った世界がひろがったなぁと感じるPikoMaです。 ママ友の第一歩はまず話しかけることから 生後まもなくは家にいることが多いですが、子供が大きくなってくると、市役所の子育てルームや児童館などで子供を遊ばせることが増えて…

3歳差育児のおススメポイント~意外と優しいお兄ちゃん〜

3歳差育児のメリットとは ども。3歳差で男の子2人を育てるPikoMaです。 1人目を産んだママと話していると「何歳差で産めばいいか」といった話が出ることがあります。悩ましい問題です。 仕事をしているかどうか、1人目を産んだ年齢が何歳か、によって状況は…

男の子あるある&我が家の対処法〜「虫を家に持って帰りたい!」編

男の子という生き物 ども。虫は非常に苦手なPikoMaです。 上の子はもうすぐ4歳ですが、今昆虫に夢中になっています(汗) そう、男の子ってどうしてあんなに虫が好きなんでしょうね。 夏になると保育園の男の子たちはマイ虫かごをもってきて、園で捕まえた虫…

生後半年~離乳食が始まった注意すること

生後半年から始まる離乳食 ども。第二子の離乳食デビューから日々離乳食を作っているPikoMaです。 生後半年あたりからはじめる離乳食。一人前の子供になるための第一歩ですよね。 離乳食に関する過去の記事はこちら↓ pikoma.hatenablog.com 我が家も第二子の…

断乳するメリット・デメリットとは?!1歳0カ月で断乳しました

ママを悩ます「断乳」と「卒乳」問題 ども。上の子は1歳になった次の週に断乳したPikoMaです。 最近は授乳をやめるタイミングについて色々といわれているようですね。 断乳はママの意思で、「このタイミングでやめよう!」と思って行うもの。卒乳は子供が「…

生後1カ月半でまさかの発熱!初めての夜間救急体験談。

第一子とは違う!?第二子子育ての幕開け ども。下の子の初めての発熱に文字通りドタバタしたPikoMaです。 実は上の子は体が強いほうで、ほとんど病気らしい病気をせずに育ちました。 保育園にいってからは同然いろんな病気をもらってきていましたが、あまり…

follow us in feedly